fc2ブログ

名前の手本

ようこそ

1日たったの10分美しいペン字上達方法のブログへ


         今日の筆順

       武 


正しい筆順はブログの最後で(^_^.)


名前を練習する


前回 名前を練習すると良いですよ ということをいいました。

さて、今日は実際に練習してみましょう。



さて、みなさん練習するとして、どんなふうに練習しますか?

頭の中に美しくきれいな自分の名前の文字のイメージがありますか?



一番これが大切です。イメージがなければ、何度書いても練習にはなり

ませんね。 今、すでにペン字を習っている人は、先生に名前の手本を書

いてもらいましょう。



では、習ってない人はどうすればよいかというと、手本をつくるのです。

美しいきれいな自分の名前の文字を集字(しゅうじ)します



手本の作り方

1.手本となる字典を見つける

2.字典の中から自分の名前の字を集める

3.まとまりよく、名前を書くようにする。


実際にやってみましょう

1.手本の字典をみつけます。私は、硬筆字典を使っています。

2.自分の名前をあつめます。

  太田和美の例をとります。 

  太  田  和  美


書体をそろえます。崩した文字で書くときは、全部の文字をくずした文字で書きます。

名前は、少し崩した文字がよいでしょう 

 名前

これで手本ができあがりました。あとは練習です。

いつでも、同じように書けるまで練習しましょう。 (#^.^#)


正しい筆順。横線の多い字です。間違えないようにしましょう。
  
          
         武順



ランキング参加しました。



書道 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



22 : 00 : 01 | 名前の練習 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<芸能人美文字ランキング | ホーム | 上達をすぐに実感する方法>>
コメント

名字に武があるんです。
筆順あってましたよ。ほっ

崩すのは難しいですよね。
by: つぶあんこ * 2013/01/14 21:13 * URL [ 編集] | page top↑

こんにちは

つぶあんこさん 正解率たかいですね(#^.^#)  間違いやすい漢字をかいているので、1つだけの間違いは立派ですよ。(^_^.) また試してみてくださいね
by: きりん * 2013/01/15 08:46 * URL [ 編集] | page top↑

こんにちは(^^)
今日の「武」の書き順は
正解する事ができましたヽ(^o^)丿
「硬筆字典」は初めて知りました
お手本がないと上手くはなりませんよね(^^)
美文字というDSのゲームは持ってるんですが
持ってるだけで 使っていないので一向に
上手くなりません(^_^;)
by: mon mama * 2013/01/15 13:42 * URL [ 編集] | page top↑

太田和美さんの例で使用した字典の字、とても美しいですね。著者を教えて頂けるとうれしいです<(_ _)>

by: * 2013/02/02 10:12 * URL [ 編集] | page top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2017/02/27 12:01 * [ 編集] | page top↑

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://penzi333.blog.fc2.com/tb.php/27-828302e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

きりん

Author:きりん
ペン字の教室で長年教えています。
美しい文字の指導に喜びを感じています。


書道 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ようこそ (1)
ペンの持ち方 (1)
プロフィール (1)
字が美しく見えるコツ (1)
カタカナ (1)
行書 (1)
楷書 (1)
⦿ペン習字 (0)
ひらがな (5)
ペン字教室 (1)
正しい姿勢 (1)
書は心の鏡 (1)
字が子どもっぽい (1)
通信教育 (1)
ペン習字 (1)
三日坊主にならない方法 (1)
年賀状 (1)
毎日練習するコツ (1)
ペン習字と書道 (0)
ペン字と書道どちらをならう? (1)
止めるとすぐ下手になる (1)
上達をすぐに実感する方法 (1)
名前の練習 (1)
芸能人美文字ランキング (1)
昨日の自分と比べる (1)
1日10分にこだわる理由 (1)
今がチャンスです (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR